【社会人向け】公認会計士の通信講座おすすめ3選!

公開日:2025/08/05
通信講座3選

社会人が公認会計士に合格するのは決して簡単ではなく、独学では非常にハードルが高いのが現実です。公認会計士の通信講座は、スキマ時間を有効活用できるよう工夫されており、社会人でも無理なく合格を目指せる環境が整っているのでおすすめです。この記事では、社会人におすすめの3校を紹介します。

クレアール

クレアール
引用元:https://www.crear-ac.co.jp/cpa/
会社名株式会社 クレアール
住所東京都千代田区神田三崎町1-1-17 ハヤシビル
電話番号0570-01-1153
完全通信制のクレアールは、社会人のライフスタイルに寄り添う柔軟なカリキュラムで、多くの受験生に支持されています。

クレアールが選ばれている理由

クレアールの最大の特徴は「非常識合格法」と呼ばれる独自の学習メソッドです。これは、試験の出題傾向を徹底的に分析し、その年度でとくに重要な範囲に絞って効率的に学習を進める方法です。限られた時間の中で成果を出したい忙しい社会人にとって、非常に効果的なアプローチといえるでしょう。

また、完全通信制のため、場所や時間にとらわれず自由に学習できる点も大きな魅力です。講義はストリーミング配信に加え、動画のダウンロードや資料のPDF化にも対応しており、通勤中やオフライン環境でも安心して勉強を進められます。

さらに、クレアールでは担任制を導入しており、受講生一人ひとりの進捗や悩みに寄り添ったサポートが受けられます。質問への対応手段も豊富で、不明点があればすぐに相談できる体制が整っているのも、社会人に選ばれる理由のひとつです。

社会人向けのコースを用意している

社会人向けのコースは、時間を細切れに活用できるよう配慮された構成です。1回30分程度のユニット制を導入することで、通勤時間や昼休みなどのスキマ時間を活用しやすくなっています

さらに、万が一試験に不合格だった場合でも再チャレンジできるセーフティコースなど、社会人の不安を軽減する制度も整っています。

CPAオンライン校

CPAオンライン校
引用元:https://www.cpaonline.jp/shopbrand/ct190/
会社名CPAオンライン校
CPAオンライン校は、通学・通信のどちらにも対応しており、ライフスタイルに合わせて柔軟に学習スタイルを選べる点が大きな魅力です。

柔軟な受講スタイルが魅力

CPAでは「通学講座」「通信講座」「通学・通信併用講座」という3つの受講形式を用意しています。なかでも通信講座は自習室の利用こそできませんが、1年間の無料延長制度など、働きながらじっくり学べる仕組みが整っています。

さらに、新宿・水道橋・大阪梅田のいずれかの校舎に通えば、スクーリングとして「講義40回」「答練20回」まで出席できるなど、対面での学習が必要な場面を補えるサポート体制も魅力です

受験経験者向けコースも充実

CPAオンライン校では、初学者向けだけでなく、受験経験者向けのコースも充実しています。たとえば「上級総合ストレートコース」は、基礎から応用、さらに試験対策までを一貫して実施する「圧縮講義」などで理解を深め、問題演習を通じてアウトプット力を強化。

実践的な演習を積むことで、試験本番に即した対応力を養成していきます。理論科目では、法規や基準をていねいに解説する講義であり、単なる知識の暗記にとどまらず、条文の背景や趣旨までを意識した体系的な指導が受けられます。

とくに、時間の制約が大きい社会人にとっては、実践的な受講形式と手厚いサポートが学習継続の大きな後押しとなるでしょう

資格の学校TAC

引用元:https://www.tac-school.co.jp/kouza_kaikei/
会社名TAC株式会社
電話番号0120-509-117
資格の学校TACは、初学者から受験経験者まで幅広い層を対象とした講座を展開し、時間に制約のある社会人でも無理なく合格を目指せるサポート体制を整えています。

初学者から受験経験者まで幅広く対応

初学者の社会人でも合格を目指せるよう、学習効率と継続性に重きを置いたカリキュラム設計が特徴的です。独自の3段階ステップアップカリキュラムにより、入門・基礎期で土台を固め、上級期で応用力を鍛え、最終的に答練期で実践力を仕上げられるため、初学者でも着実に合格に近づけます。

さらに、講義の音声をダウンロードして通勤中に聞ける「音声DLフォロー」は、スキマ時間を有効に使いたい社会人に便利な機能です。加えて、受験経験者向けには、得点力を効果的に高める専用カリキュラムも用意されています

このコースでは、短答・論文の各試験に対応した講義と演習を体系的に組み合わせ、短期合格を目指す設計です。Webで受講できる論点別の対策講義や目的別に構成された租税法の個別カリキュラム、全国規模で実施される公開模試や答練制度などは、実力アップにしっかりと活用できます。

高い合格実績とその理由

TACは1万人以上の公認会計士合格を実現しており、教材や講義は合格者データをもとに最適化されているため、学ぶべきポイントを的確に押さえています。

また、学習支援にも力を入れており、受講生一人ひとりの進捗や課題に応じた個別サポートが受けられます。対面での相談はもちろん、オンラインでの学習プラン提案にも対応しているため、どのような状況にあっても安心して学習を継続可能です。

まとめ

公認会計士を目指す社会人にとって通信講座は、時間や場所に縛られず学習できる心強い味方です。今回紹介した「クレアール」「CPAオンライン校」「資格の学校TAC」は、いずれも効率的な学習法と手厚いサポート体制が魅力の通信講座です。限られた時間を有効に使いながら、確実に合格を狙いたい方にとって、これらの講座は強い選択肢となるでしょう。自分のライフスタイルや学習ペースに合った講座を見つけ、公認会計士合格を勝ち取ってください。

PRクレアールの「非常識合格法」で社会人の合格者が続出する理由

おすすめの社会人向け公認会計士予備校比較表

会社名項目社会人の合格実績学費
※初学者向けコース
合格お祝い金合格後の返金制度受験料の負担受講形態マルチデバイス対応テキスト
クレアール
クレアールの画像

引用元:https://www.crear-ac.co.jp/cpa/
合格率54.2%59万2,800円〜通信講座冊子・PDF
資格の学校TAC
資格の学校TACの画像

引用元:https://www.tac-school.co.jp/kouza_kaikei/

記載なし63万円〜
上位合格者のみ
上級コースのみ
記載なし通学・通信講座スマホ・タブレット冊子・PDF
資格の大原
資格の大原の画像

引用元:https://www.o-hara.jp/course/kaikeishi/

2024年合格者201人78万円〜記載なし記載なし記載なし通学・通信講座冊子・PDF
CPAオンライン校
CPAオンライン校の画像

引用元:https://www.cpaonline.jp/

記載なし66万円〜記載なし記載なし記載なし通学・通信講座冊子・PDF
LEC東京リーガルマインド
LEC東京リーガルマインドの画像

引用元:https://www.lec-jp.com/kaikeishi/

記載なし27万8,000円〜
※カリキュラムは短答式のみ
論文合格者のみ
記載なし記載なし通学・通信講座スマホ・タブレット冊子・PDF